放送局占拠の傀儡子候補4選!一番怪しいのはこの人物?

ドラマ放送局占拠に登場する謎の存在「傀儡子(くぐつし)」。

名前だけが語られ、正体が一切明かされないことで、SNSでは「誰?」「もう出てきてる?」と考察が加熱中です。

この記事では、登場シーンや伏線、怪しいセリフなどを整理していきます。

さらに、正体の候補として挙がっている人物を4人ピックアップし、それぞれの怪しさを検証してみました。

最有力候補は一体誰なのか、あの人が黒幕だったら…と想像しながら楽しめる内容になっています!

目次

【放送局占拠】傀儡子とは?登場シーンと正体のヒントまとめ

第4話で初めて名前が登場。

これまで妖がメインだったなか、そのさらに上の存在であることが明かされました。

一体どういう存在なのか、登場した場面やその役割をまとめていきます。

登場したのは第4話!

傀儡子の名前が初めて登場したのは、第4話のラストシーン。

都知事である大芝三四郎の闇が暴露された後、「すべてを裏で操っていたのは傀儡子だ」との発言がありました。

さらに正体を暴こうとした人間は、すべて消されてしまったと言われます。

つまり、妖たちが仕掛けている今回の放送局占拠は、その存在をあぶり出すための計画ということになります。

この一言によって、過去の占拠シリーズでも描かれていた人質の罪を暴くという流れから、「誰?」という新たな謎が生まれました。

しかも、政界・メディア・警察など幅広い権力を操っていることも分かっています。

たった一言でしたが、今後のストーリーを大きく動かすキーパーソンであることは間違いありません。

その目的とは?

妖たちが訴えているのは、事件の報道への怒り。

すでに闇が暴かれている事件の中には、無罪の人が加害者にされ、報道がそれを助長したことを訴えています。

その裏で糸を引いていたのが、傀儡子というのが現在までの考察です。

「都知事」や「テレビ局のディレクター」など、権力を持つ人たちを操り、自分に都合のいいように世の中を作り変えてきた存在とされています。

報道操作?都知事事件との関係も鍵!

正体を考えるうえでキーとなるのが、都知事の女郎蜘蛛事件です。

この事件は、政策秘書、小笠原寧々がホテルで事故死したというもの。

しかし、秘書は都知事の内部告発しようとしていたことが判明。

つまり、口封じのために殺された可能性があるということです。

さらにこの事件の防犯カメラ映像が「当時は存在しない」と言われていたのにもかかわらず、今になって発見されたのです。

加えてインタビュー映像まで捏造されていたことまで暴かれます。

誰かが都合の悪い真実を隠すように、情報操作していたように見えます。

そんな操作ができるのは、よほどの権力か情報網を持った人物でなければ無理。

ユウ

つまり、報道機関・政界・警察のすべてと繋がっている可能性が高いんです!

【放送局占拠】傀儡子候補4選!一番怪しいのは?

その正体は、SNSや考察サイトで予想が白熱しています!

今回はその中でも特に怪しいと言われている、4人のキャラクターに絞って考察していきます。

ユウ

読者の皆さんも、ぜひ予想しながら読み進めてください!

候補①:奄美大智

現在最も怪しいと言われているのが、報道番組「NEWS FACT」の敏腕プロデューサー、奄美大智

報道を通じて事件の情報操作や誘導が可能なポジションにいます。

また、SNSでは放送局にいる人間ではないと不可能ではないかとの声もあがっています。

さらには、奄美を演じる戸次重幸がこのまま単なるプロデューサーで終わるはずがない、番宣に出ているとのメタ的視点も多数見られました。

また伊吹とは高校の先輩であることや、伊吹の妻とも友人であることから、テレビ局内に自然と招くことができたのではないかとも言われています。

そして異様な目立たなさが不自然に見えるというのも、怪しまれる理由の一つです。

ユウ

さらに決定的ともいえるのが、以下の考察です!

公式サイトで見られる妖党のコメント欄のID、「kgtshamm」が「くぐつしはあまみ」と隠されたメッセージではないかと言われています。

このIDの考察に関して、輪入道はFUJIWARAの原西さんで当たっており、座敷童もほぼ齊藤なぎささんで間違いないと言われていることから、かなり有力な説だと思われます。

候補②:和泉さくら

意外な候補として挙げられているのは、捜査一課管理官の和泉さくら

理由として青鬼が傀儡子は「伊吹刑事、あなたにも深く関係がある人です」と言ったこと。

それは高校の先輩である奄美も当てはまりますが、上司の和泉さくらもそうだと言えます。

そして、ケガのタイミングも理由の一つ。

事件が進展する直前に離脱してしまいましたが、「実は裏で動き始めたのでは?」という考察も浮上しています。

夫・裕一が過去に殉職していることからも、何かの因縁で黒幕側につかなければならなかった可能性もあります。

ユウ

過去シリーズすべてに登場している人物であることから、驚きの展開になります!

候補③:三宅すず

分析官の三宅すず

シリーズのファンであれば、真っ先に妖のメンバーと疑うのが彼女だと思います。

理由は、これまでのシリーズでは同じく分析官の志摩の隣にいる女性の分析官が裏切り者のパターンばかりだからです。

当初は、座敷童と予想する声も多くあがっていましたが、その可能性はかなり低くなっています。

ただこれで何も起きない人物ではないとの声も多いです。

傀儡子もしくは傀儡子の指示を受けて動く存在という可能性もあります。

候補④:真鍋野々花

報道番組「NEWS FACT」のアシスタントでタレント、インフルエンサーの真鍋野々花

理由は、唯一の未成年で10代という部分です。

本来「傀儡師」と書きますが今回は「師」が「子」となっています。

あえてそう表現されている部分にヒントがあるのではないかと言われています。

インフルエンサーならではのスマホからの考察や、予言者アカウントの中の人では?とも言われており、傀儡子側なのか妖側なのか考察が白熱しています。

【放送局占拠】傀儡子はすでに登場してる?伏線と怪しいセリフ一覧

正体は、すでに劇中に登場している人物である可能性が非常に高いです。

ここでは、視聴者の間で話題になった怪しい描写やセリフを時系列で整理してみましょう。

「傀儡子」というワードが突然登場(第4話)

第4話で初めてその存在が明かされます。

この時点では姿は見せていませんが、都知事の事件を裏で操っていた存在として、物語のキーマンであることが示唆されました。

青鬼のセリフ「伊吹刑事、あなたにも関係ある人です」

青鬼が伊吹に向けて発したこのセリフは、最大のヒントです。

伊吹と過去に接点がある人物でなければ成立しないため、完全な新しい人物ではないことを示しています。

つまり、すでに登場している人物である可能性がとても高いということです。

和泉さくらが登場しなさすぎる

和泉さくらが突然ケガで現場を離れた回以降、登場することがなくなりました。

また、ケガをした瞬間に妖たちに動きがあったとも言われ、「あのケガはわざとかも」「裏に回ったのでは?」と推測する声も。

メインキャラクターだっただけに、違和感を感じる出来事でもありますね。

ユウ

これらを踏まえると、初めから登場していた人物が傀儡子ということはほぼ確定ですね!

まとめ

今回は、ドラマ「放送局占拠」に登場する謎の存在「傀儡子」について考察をまとめていきました。

  • 報道や事件の真相を裏で操る黒幕
  • 青鬼が伊吹と関係の深い人物と発言
  • 最有力候補は奄美大智
  • そのほか和泉さくら、三宅すず、真鍋野乃花も候補にあがっている
  • すでに物語に登場している人物である可能性が高い

いよいよ物語も終盤。ぜひこの記事を参考に、最後まで予想を楽しんでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次